2ntブログ

ナマまるまるピー 第90回

ナマまるまるピー 第90回 いかがだったでしょうか?

放送内容
◎雑談
・AV女優 枢木あおいさんがツイートにいいねしてくれました!
aoikururugi003.jpg 枢木あおいSPECIAL BEST 4時間

・吉村卓さんのYouTubeチャンネルが終了となり、トニーバンドのライブ映像が見られなくなりました


◎今週のテーマ「油(植物油)」
for blog970

油とは動物や植物、鉱物などからとれる水と相分離する疎水性の物質

○油と水はどうして混ざらないのか?
・液体の持つ性質として、表面を出来るだけ小さくしようとする
・同じ液体の集合体(分子レベル)は張力により丸くなろうとする
・水の分子より油の分子が小さいために水の中で集まった油には張力が働き水と混ざらない
for blog971

○油を売るの語源
・「あの人は、また油を売ってるよ」とさぼっている人に使ったりする言い回し
・江戸時代に多くいた油売りが商売相手の婦人や下女と世間話をしながらのんびり商売をしていたところから言われるように
・実は、油売りが扱っていた油はドロドロで客の容器に入れるのに時間を要していたのが実態だったようだ
for blog972

○植物油の歴史
・原始時代、灯火の燃料として油が使われたが、先に動物の脂が使われ、植物から搾油できるようになって植物油が広く使われるように
for blog973

・紀元前3000年前には、エジプトなど中近東でオリーブが栽培されていた
・主に香油としてオリーブ油とアーモンド油が使われた
・古代エジプトでは香料、灯火の燃料、医薬品、化粧品などに使われた
for blog974

・アフリカのサバンナが原産といわれる胡麻 エジプト→中東→インド→中国→日本まで広がっていった
・日本では神社仏閣の灯火用に東南アジア原産の荏胡麻から作られた油が主流となっていく(荏胡麻は胡麻とは関係のないシソ科の植物)
for blog977
for blog975 エゴマ

・その後、菜種油が作られるようになると荏胡麻油は衰退していく
for blog976

○植物油の原料
・菜種、大豆、とうもろこし、綿実、ベニバナ、胡麻、米、ひまわり、オリーブ、パームヤシ

○天ぷら
・江戸時代になり、油の生産供給量が増えると江戸の町に並ぶ屋台の中に「天ぷら」を出す屋台が登場する
・火災防止のため天ぷら屋が屋内で天ぷらを揚げることが禁じられたことで屋台が
・寿司、うなぎ、天ぷらが江戸の三味と呼ばれた
・屋台の天ぷらは串揚げで天つゆと大根おろしで食べた
for blog978



【放送予定】
日曜 22時~ ナマまるまるピー(約30分)

木曜 23時~ AV紹介番組 まるまるピー
日曜 23時~ 【再放送】AV紹介番組 まるまるピー(木曜放送分)





関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
リンク
プロフィール

ミスターH

Author:ミスターH
「AV大好き!」にわかAVファンです。
AVが好きで AV紹介番組「まるまるピー」を【ねとらじ】で放送していましたが、現在放送休止中

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
アクセスカウンター